ステンドグラスのある日日(ヒビ)

ステンドグラスのある日日はステキだ!ステンドグラスがもっと身近になることを祈りつつ、ステンドグラスやガラスの未来を明るく楽しく考えるブログ。

「ステンドグラスを買う前の確認事項」の件

ここでステンドグラスを買う前の確認事項をお知らせいたします。

ステンドグラスとは

エ字形の断面を持つ鉛のリムを用いて着色ガラスの小片を結合し、絵や模様を表現したもの (ウィキペディアより)

ステンドグラス

ステンドグラスは明治時代に日本に紹介され、以来、日本でも多くの作品が製作されてきました。伝統的な技法を用いたステンドグラスはもちろん、新しい技法や素材の開発などにより、今ではたくさんの「ステンドグラス風」作品も増えています。私は伝統的な技法以外での作品が増えている状況が悪いことだとは思っていません。なぜなら私は単純なステンドグラスファンなので、たとえ「ステンドグラス風」のものであっても、ステンドグラス的なものを目にする機会が増えることはとても嬉しいのです。

ただその一方で、最近製作したものなのに「アンティーク」と名乗っていたり、ガラスを使っていないのにただ単に「ステンドグラス」と表示されていたりするのを見ると、個人的にはとても残念に思います。

ステンドグラス

ステンドグラスは見た目の美しさだけではなく、そこに込められた製作者の思いや費やした時間の重みも感じることができます。

なので、まずは販売者側から商品の状況や出所、製作工程などについての正しい商品説明があり、買う側は用途や予算などに応じて納得した上で購入し、正しい使い方をしていただく。そういう状況を確実にすることで今後のステンドグラスの発展があると思います。

ステンドグラスライトカバー

皆さんもステンドグラスを購入する際には、ぜひ一度ご確認ください。自分はどんな用途で、どのくらいの大きさのものを、いくらぐらいの予算で、どんな素材のものを、いつぐらいまでに、どんなデザインで、、、考えるポイントはたくさんあります。 家に飾ってから「イメージと違った、、、」なんてことにならないように、ぜひ購入前にはっきりさせておきましょう。