今回はバレンタインにオススメのステンドグラスを紹介いたします。
しかし、ズバリ「バレンタイン向けのステンドグラス」というのがなかなか無いようでして、、、。
「ステンドグラス バレンタイン」で検索するとなぜか「ステンドグラスクッキー」がたくさん出てきます。
これからのバレンタインデーにはチョコの代わりにステンドグラスクッキーを贈ろうという事でしょうか。
ステンドグラスクッキーについてはまた後日書かせていただきます。
「ステンドグラス バレンタイン」を諦め、次は「ステンドグラス チョコ」で検索しましたが、これまたヒットしませんでした。
バレンタインに関係なくチョコをイメージしたステンドグラスはたくさんあるだろうと思っていたのですが、まさかのゼロ。
板チョコであればデザイン的にそれほど手間なく作れそうな気もしますが、残念です。
ということで今回はバレンタインっぽい、バレンタインにはやっぱりコレだということで「ハート」のステンドグラスをご紹介していきます。
ステンドグラス ミニパネル ジュエルハート 15cm
ぱっと見はちょっと子供っぽいように感じますが、光を通すとグッとおとな度が増して印象が変わります。
中のデザインは丸みがありつつも枠が四角なので不思議な印象を受けます。
ステンドグラス ピンクのハートのバラデザインピンク
枠が木製でさらに円形というのもユニークです。
天使の翼でときめくハート ステンドグラス・壁掛けランプ
光は力強さを感じますが、本体のハートは丸みがあるおかげで優しい印象も受けます。
「ハートガラスの妻飾り」
家に入ってしまうと見ることができないですが、我が家を見るたびに気分が優しくなるのは良いですね。
ちなみに「こんな妻飾りもステンドグラスなの?」と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
私が思うステンドグラスの定義についてはこちらをご覧ください。
ステンドグラス オーナメント 吊り飾 TWO HEARTS ハート型
華奢な感じがしますが、ガラスの模様と色の対比が存在感をアピールしていますね。
ステンドグラス ハートキーホルダーBLUE
先ほどのサンキャッチャーとはまた違う上品さが漂っています。
今回のハート作品の中で1番のお気に入りです。
いかがでしたが?
今回はバレンタインに関連するものとしてハートを選びましたが、ハートはバレンタインに関係なく人気のあるデザインです。
ただ、もっと多くの作品があると思っていたのですが、検索してみると意外に少なかったなというのが正直な印象です。
なぜでしょうか。
ハートという特性上、どうしても甘いデザインやカラーになってしまうのでしょうか。
せっかくならクールなハートの作品や、とことん甘さを追求した作品も見てみたいですね。
今後ハートの作品が増えていくことを祈っています!